ヨコタ ヨリコ

横田 依子

依りどころ 代表
ヨガインストラクター・書道家


■担当プログラム
瞑想ヨガ・写経など

Mission Story

「弱音を吐けず、生きづらさを感じ続けた幼少期」

三人きょうだいの一番上で「ザ・長女キャラ」。
長女によくあるしっかり者の優等生タイプでした。

人の目や正しさ、常識ばかりを気にしていた

子ども時代。
小学生高学年の頃、母親がうつで入退院を

繰り返すようになり、
ますますその傾向が強くなりました。

“人に弱音を吐けない”
“人の目が気になる”

1番辛かったのは母親がうつになったことだけでなく、
そのことを誰にも話せなかったこと。

当時、うつ病は今のように認知されて

いなかったこともあり、
家族以外には隠していたのでした。

就職して実家暮らしを続けていたころ、母親の

リハビリを兼ねて共に書道を習い始めました。

付き添いとはいえ、書に集中する時間は新鮮な時間で、心が落ち着いていくのを感じました。
およそ8年通い続け、指導者資格を取得。

「どんな時も拠りどころとなる、

ヨガとの出会い」

いつしか「生きづらさ」を自覚しながらも、

どうすることもできないまま大人になり
名古屋での結婚生活を始め、二人目の子どもが

一歳になる頃にヨガに出会います。

ヨガを初めて体験した帰り道、

「まるで体に羽が生えたかのような身軽さ」を感じて、
「ヨガをもっと知りたい!」と思い、

指導者を志しました。

子どもの頃、人の目や常識を気にしてばかりいた

自分にとって、
ヨガは自分自身を知る良いきっかけに。

常識を大切にするあまり、

“自分はどう思っているのか?”
“自分は何をしたいのか?”

がよく分からなくなり、

また常識を大切にするあまり物事を

一方向からしか見られなくなり
生きづらくなっていたことに、ヨガを学ぶことで

気づくことができました。

また、書道も自分と向き合う方法の一つ。

同じ字を書いてもその日その時間で、

書ける日もあれば書けない日もあります。
でも書いているうちに気持ちも落ち着いてきて、

心がリセットされる。
書けても書けなくても、

心が穏やかになっていくんです。

ヨガも書道も、自分自身と向き合い、

自分を客観視していく方法の一つなんですね。

現在はヨガと書道を通じて
自分自身と向き合い、自分を客観視し、

日常生活や人間関係、
自分自身との関係改善に役立つことを伝えるべく

日々活動しています。

「7世代先につながる真のオアシスを創造したい」

経営理念タイトルでもある、「Shin オアシス」の

Shinにはたくさんの意味があります。

心、身、新、進、真、深、親、神、信、芯・・・

一般的な常識や世間体、周りとの比較や競争は

いったん脇へ置き、
参加者が安心して過ごせる時間や場所、

「依りどころ」となり、

「~しなければならない」「~であるべき」など

自分の思考のクセに気づき、
不必要なこだわりを手放し、身も心も

身軽になっていくことをお手伝いする。

一人ひとりが「自分自身のリーダー」。

リーダーに起こった小さな変化は

波紋のように広がっていき、
家庭、職場、学校、地域など関わる場が

よりよいものに進化して

7世代先の未来までへ引き継がれていくこと。

そんな「Shin オアシス」をみなさんと一緒に

創造したいと思っています。

■依りどころ 公式ホームページサイト
https://yori-docoro.com